ほほリアルなBLOG

現場からは以上です。の、ナウな情報をお届けします

or 管理画面へ

2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

12月1日より令和6年度の鯉鮒券販売を始めました、年券は3500円、日券1000円に監視員(現場)購入は各500円付加となります購入は森脇憲一090−5907−0326 組合長090−0855−6835宜しくお願いします

by nakajima. <110文字> 編集

令和6年の名張川、上津ダムの鯉鮒券の販売を始めました。
各漁協の販売所でご購入ください。

by hatano. <44文字> 編集

2023年08月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

第7回鮎釣り大会を(ヤマゼンCP)開催しました!台風7号で一週間延期になり53名の参加を頂きました水量、水温安定で決勝戦(1時間30分)最高44匹で中里洋氏が優勝されました、決勝戦では13名で戦い平均26匹の好釣果でした、来年第8回を開催致しますので皆様の参加をお待ち致します。

by nakajima. <139文字> 編集

2023年07月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

7月15日第4回鮎釣り教室を大川で開催しました、森岡プロその他アシスタント5名組合員5名で一からの鮎釣りをマンツーマンで教えて頂きました✨今年は雨が少なく水量が少ないので鮎は少し小ぶり魚影は濃い後2〜3週間したら例年様良く成ると思われます、来年は少し違った形で開催します。

by nakajima. <137文字> 編集

2023年06月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

本日波多野漁協、五月川漁協12人の役員さんが出て2回目の鮎稚魚放流(250キロ)を行いました、今回は脇坂火薬の上流にも放流しましたバスのロータリー付近期待出来ると思います。解禁日6月18日遊漁券販売中

by nakajima. <100文字> 編集

2023年05月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

5年度の鮎釣りの年券日券が出来てます宜しくお願いします
20230520113341-nakajima.jpg

by nakajima. <28文字> 編集

本日第1回目の鮎稚魚放流を3漁協で実施しました、天気は曇り水位は昨日の雨で少し高め、290キロ 次回2回目は6月7日250キロ予定しています天然遡上も期待大です。6月18日の解禁に向けて準備万全!

by nakajima. <103文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

■カテゴリ:

■最近の投稿:

■フリースペース:

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

49件

▼最後に投稿または編集した日時:

2023年12月07日(木) 08:05:15

RSSフィード